BLOG ブログ
BLOG ブログ

Update

PORSCHE 356C が、入庫しました。

【porsche  356C】 1964年式 ・ボディカラー「シャンパンイエロー」が、入庫しました!

ポルシェ 356 C シャンパンイエロー_001

ポルシェ 356 C シャンパンイエロー_002

ポルシェ 356 C シャンパンイエロー_インテリア

エクステリアカラーは「シャンパンイエロー」

内装のブラウンレザーとのコントラストが非常に美しい1台。

「エンジンマッチング」に「オリジナルカラー」

機関系、内外装ともに非常に多く手が入れられており、コレクションカーとして大切に保管されてきた個体です。

ポルシェ 356 C シャンパンイエロー_エンジンルーム

サーティフィケイトもしっかりと残っており、素性の良さも間違いなし。

PORSCHE356C

 

世界的な空冷ポルシェブームの最中、特に個体数の少ない「PORSCHE356」や「ナローポルシェ」

先日入庫しました356Cカブリオレと、2台並べてのご贅沢なご案内も可能でございます。

お気軽にお問合せください!

車両情報は、こちら をご覧ください。

【992 タルガ4S ヘリテージエディション】入庫しました

2021y ポルシェ911【type992 targa4S Heritage Design Edition】が入庫しました

弊社ユーザー様から直接お譲りいただきました、1オーナーの本国モデルとなります。

走行距離はわずか300㎞。コレクションカーとして大切にガレージ保管されていました。

【世界限定992台】

至る所に特別なデザインが施され、通常モデルとは一線を画するプレミアムモデルである

【Heritage Design Edition】

最寄りのディーラーでは販売枠すらなかった、抽選で当たらなかった、先行案内で売れてしまっていた。

欲しくても買えない、それがシリアルナンバーを持つポルシェのプレミアムモデル。

パワートレインは4Sから流用される3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載、
最高出力は450馬力、最大トルク529Nm、0‐100㎞/hは3.4秒、最高速度は302㎞/hを記録します。

ホイールは5スポークの専用ホイールである「カレラ・エクスクルーシブ・デザイン」が装着されており、
ブレーキキャリパーはブラックにペイントされております。

リアエンジンフードには「ポルシェ・ヘリテージ・バッジ」が装着されております。

このデザインは、10万kmを走行したときに授与されたポルシェ356のバッジを連想させ、

さらに歴史的背景をみれば、かつて356、ナローのオーナーがクラブメンバーの標識をはじめ、

様々なバッジをエンジンフードに取り付けていたことを想起させる演出になっております。

輝かしい歴史を愛する、コアなファンの多いポルシェユーザーにはたまらないポイントの一つではないでしょうか。

 

タルガバーの「targa」、リアの「ポルシェ」「targa4S」ダッシュボードの「911」エンブレムはゴールド仕様。

現在、標準オプションにてゴールドは選択できず、これもヘリテージエディションの大きな特徴の一つとなり、

クラシカルな雰囲気を演出しております。

世界的な【ポルシェブーム】【クラシックブーム】

現代のモーターシーンを彩る2つのカルチャーの融合である992ヘリテージ。

【いつかはシリアルナンバーのポルシェを。】

その夢を叶えるに相応しい1台です。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

 

株式会社 オートダイレクト
〒106-0044
東京都港区東麻布1‐13-2‐101
TEL:03‐5573‐8777
MAIL:sales@autodirect.jp

 

オートダイレクトHPはこちらから

https://www.auto-direct.jp/

 

オートダイレクト公式LINE

 

アストンマーティン【V12vantage】6MT入庫しました。

アストンマーティン【V12vantage】6MTモデルが入庫しました。

exterior:モーニングフロスト

interior:ブラックレザー/レッドステッチ/ピアノブラック

右H/正規ディーラー

現在の市場において、「マニュアルモデル」の、希少性は言うまでもありません

コンパクトで機能的なV8vantageのボディサイズに、

アストンの伝統である”6リッター12気筒”エンジンを搭載。

アストンを象徴する2つの組み合わせ。この心を奪うカクテルによって、

唯一無二の存在となった[V12vantage]

センターコンソールには、誇らしげに輝くシフトノブ。

現代、この先の事情を考えてもV12のNAエンジン存在そのものが貴重であり、

これほどまでにコンパクトでエレガントなボディとの組み合わせ、

さらには”マニュアル”で操る喜び。

今後さらに希少性を高めていくことは間違いのないモデルとなります。

ジェントルカーの印象が強いアストンマーティンですが、

その根底にある【レーシングスピリッツ】をまざまざと感じさせてくれるモデル。

エクステリアデザイン、インテリアの造り、エンジンフィール、ドライビングダイナミクスと、

すべてにカリスマ性を感じさせ、走ることを純粋に楽しませてくれる【V12vantage】

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

ASTON MARTIN【V8 Coupe】が入庫しました。

ASTON MARTIN V8 coupe 1997年式

ジュネーブモーターショーにて、1996年に発表されてから99年まで、
わずか101台しか生産されていない超希少モデルが入庫致しました。

イギリス1オーナー、国内4オーナーの当車両は、2000年に国内新規登録されました。

1997年式ですが、当時のアストンはニューポートパグネルで丁寧にハンドビルドされており、
当車両がデリバリーされたのは1999年2月

およそ2年の歳月をかけて職人がしっかりと造り上げていることがわかります。
翌年には日本に渡り、国内で大切に乗り継がれてきました。

「クラレット」と呼ばれる、ワインレッドの塗装面は非常に美しく、
コノリーレザーも素晴らしいコンディションを保っております。

エンジンルームも経年を感じさせず、V8の性能を存分にご堪能いただけます。
大切に整備され、乗り継がれてきたがことが伺い知れます。

V8vantage 通称「V550」の攻撃的なデザインをそのままに、
ツインスパーチャージャーを外し、日常的に使用したいオーナーのために生まれた
【V8クーペ】エクステリアデザイン、インテリアの豪華さ、
APレーシングの大口径362㎜4ポッドアルミキャリパーFrディスクブレーキ等々
ツインスパーチャージャー以外はV550の魅力をそのままに、350馬力の【絶妙な味付け】を加えたモデル。

新車価格は、3320万円と、後にデビューする「DB7」の倍以上の価格を誇るラグジュアリースーパーカーです。

ニューポートパグネルの職人魂が宿る、わずか101台の超希少なV8クーペ

アルミの叩き出しボディは、発色の美しいクラレットをより芸術的に映えさせます。
この素晴らしい1台を、是非この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

車両情報は、こちら を、ご覧ください。

【Special Offer】PORSCHE 918 Spyder

PORSCHE 918 Spyder_autodirect

【PORSCHE 918 Spyder】

期間限定、【Special Offer】のお知らせです。

※Special Offer を、終了させていただきました。

車両情報は、こちら をご覧ください。

お手数ですが、 お問合せフォーム のみのご対応とさせていただきます。
ご連絡、お待ちしております。

世界一美しいクーペ【ALPINA B7 turbo Coupe】入庫しました

1985年式 アルピナ【B7 turbo coupe】が入庫しました。

1986年2月に日本に輸入され、過去2人のオーナー様によって大切に乗り継がれてきた個体となります。
2人目のオーナー様は、1990年から大切にコレクションされており、
この度、弊社にお譲りいただいた経緯となります。

記録簿もしっかりと保存されており、内外装のコンディションも含め、
大切に所有されてきたことが伺い知れる1台です。

世界一美しいクーペと呼ばれたE24型6シリーズのボディには、
ダイヤモンドブラックの塗装が施されております。
少々グレーがかった美しいブラックに、アルピナの象徴といえるピンストライプが素晴らしいアクセントです。


内装はブラックのバッファローレザー。
目立った使用感のない、グッドコンディションとなっております。

1960年初頭、ドイツのタイプライター工場の別棟で始まったアルピナ。
1983年にドイツ連邦運輸省から自動車メーカーとしての認可を受け、
チューニングの腕一つで、50周年の輝かしい歴史を築きました。

1985年、まさにアルピナがチューニングメーカーとして世界的に名を馳せた時代に生産された【B7 turbo】
635CSiの3.4L直6エンジンを、KKKターボで搭載で330馬力にチューンアップ。


当時のスーパースポーツに匹敵する性能が与えられながら、ラグジュアリーcoupeの快適性と利便性も持ち合わせたモデル。
まさに世界一美しく、速く、快適で静寂。
名実ともに、世界的名車の入庫です。

さらにこれほどまでに素性の良い個体は、一生物のパートナーとして今手に入れておくべき1台です。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

【PORSCHE 356A 1600coupe】入庫しました

1959年式 PORSCHE【356A 1600 coupe】が入庫しました

当車両は、弊社ユーザー様から直接お譲りいただきました個体となります。

この1959年式356Aクーペは、当時フロントベンチシート・スプリットバックシート・サンルーフがオプションとして装備されました。

 

エンジンマッチング、外装のシルバーメタリック、内装のレッドレザーもオリジナルです。

レストアが施された内外装に加え、直近(R4/11)では足回り/ブレーキの整備やクラッチのO/H (1~4速シンクロ交換)等の重整備を

350万近くかけて実施されておりますので、356本来のパフォーマンスの高い軽快な走りをご堪能いただけます。

近年PORSCHE 356Aは非常に希少性の高いモデルとなってきました。
オリジナル度が高く、コンクールコンディションに近い素晴らしい1台の入庫です。

車両情報は、こちらをご覧ください。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

【G320カブリオレ】入庫しました

1999年式【W463 G320カブリオレ】が入庫しました。

3.2リッターV6エンジン搭載の電動ソフトトップ、正規D左Hの個体です。

日本のディーラーにおいては、わずか6年で販売終了となったG320カブリオレ。

非常に希少性が高く、クラシック・ネオクラシックブームの昨今においては、

手に入れることが非常に困難なモデルとなりました。

これぞGクラスというべき古き良きデザイン。

無骨であり、モダンさも感じさせるエクステリアを眺めながらボディを一周すると、

まずはショートボディのコンパクトさに驚かされます。

これをフルタイム4WDで制御するわけですから、シチュエーションを問わず、

どこへでも快適にドライブできるはずです。

90年代のGクラスらしい重厚感のある開閉音の心地よさを感じながら、

現行の煌びやかなインテリアとはまた違う美しさの空間に乗り込みます。

ダイヤモンドのないシートに腰を掛けると、この柔らかい極上の座り心地がクセになります。

ジャックナイフ式のキーをシリンダーに差し込み、

ナビゲーションもなく、デフロックのスイッチが誇らしげに鎮座するセンターコンソールパネルを眺めて、

やはりGクラスはこうじゃないといけないと、心を躍らせます。

18.8万㎞走行時にはATミッションOHも行われております。

しっかりと走り、しっかりと整備されてきた1台です。

塗装も素晴らしいコンディションを維持しております。

Gクラスのデザイン、乗り味にカブリオレの解放感が与えられた非常に貴重なモデル。

原点にして頂点といえる簡素で無骨でクラシカルな1台。

是非この機会に、G320カブリオレを手に入れてみてはいかがでしょうか。

【年末年始休業のお知らせ】

【年末年始休業のお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

株式会社オートダイレクトは、年末年始休暇のため、

下記日程を休業させていただきます。

年末年始休暇期間

2022年12月29日(金)~ 2023年1月4日(水)まで

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社オートダイレクト スタッフ一同
オートダイレクト

Ferrari Roma入庫しました

オートダイレクトが提案する最高の【Roma】が完成しました。
自社新車オーダーをした1台となります。

1947年の創業よりおよそ80年の歳月、FR、ミッドシップ、いずれのレイアウトにも、

どこか一貫した【フェラーリらしさ】があり、それが多くのユーザーを心酔させ、

フェラーリは自動車ブランドの頂点として輝き続けております。

ROMAの名前の通り、どこか英国の気品を感じさせるデザイン。
1947年よりストレートだった道は、ローマをもって舵を切り、新たなフェラーリへと向かっているのかもしれません。

そんな革新的なフェラーリ【Roma】のデザインコンセプトは、【甘い生活】。
1960年公開の映画【ドルチェ・ヴィータ】になぞらえたその方針は、
当時の甘く、優雅な空気感を現代に再現しようというもの。

オートダイレクトでは、Romaのその素晴らしいコンセプトをもとに、
最高の1台を皆様にお届けさせていただきます。

気品溢れるエクステリアカラーは【グリジオイングリッド】
インテリアには、クリームレザーとネロをセレクトしました。
シートはもちろんデイトナスタイルを。
甘く優雅な車内に響く、美しいフェラーリサウンドをご堪能ください。


GTカーにかかせないのは快適性。
マグネライド・デュアルモード・ショックアブソーバー・システムにアップルカープレイ、
LEDカーボンステアリングから覗くメーター画面に連動するバックカメラも。

およそ300万円のオプションを贅沢にセレクトした1台の完成です。

是非この機会に、最高のフェラーリローマを手に入れてみてはいかがでしょうか。