BLOG ブログ
BLOG ブログ

Update

【JAGUAR XK120】オープンカーの季節に、ウィリアムライオンズの傑作を。

9月に入り、いよいよ秋が近づいてきました。

オープンカーを走らせれば最高に気持ちの良い季節を目前に、

1954年式  jaguar【 XK120 Roadster】のご紹介です

弊社入庫後にさらに重整備を施し、ドライブシャフト交換、ラジエーターOH、

プラグ交換、ブレーキ関係OH、リアショックアブソーバー交換etc

非常にグッドコンディションの1台となります。

jaguar初の完全自社開発【XK型直列6気筒DOHC】最高速度120mph(193km/h)

その後30年以上、jaguarの心臓として採用され続けた名作のエンジンを搭載。

jaguar_XK120_Roadster_AUTODIRECT_004

ウィリアムライオンズらしい曲線の美しさ、性能の高さが米国を中心に評価され、

jaguarの名前を一流のモーターカーブランドとして不動の地位に確立させたモデルとなります。

1951年、XK120をベースに開発されたレーシングモデル【XK120C】

【C-type】と呼ばれたこの1台は、1953年のルマン24時間耐久レースで優勝。

XK120の総合的な性能の高さを世界中に証明する結果となりました。

皆様お気づきのとおり、

1961年に誕生する、世界一美しい車と評された【E-type】へと続くモデルコードの誕生の瞬間です。

jaguarの輝かしい歴史、その礎を築いた【XK120】

Roadsterの生産台数は1950年から1954年の4年間でわずか7614台。

70年の歳月が経過した今、現存し、実際にドライブできるコンディションであることが奇跡であり、

購入できる機会が非常に少ない、大変貴重な1台となります

jaguar_XK120_Roadster_AUTODIRECT_010

オープンドライブがなんとも心地よい季節に、

【XK120】を選択してみてはいかがでしょうか。

名作エンジンの官能的なサウンドを最高のBGMに。

ASTON MARTIN【DB7 vantage volante】

2004年式 ASTON MARTIN【DB7 vantage volante】が入庫しました。
イアン・カラムがデザインを手掛けた、現代アストンのデザインの礎となるモデル。
素晴らしい風格もさることながら、【ネオクラシックと12気筒】
現代のカーガイを魅了する2つの魅力を持ち合わせたDB7というモデルを掘り下げます。

今回入庫しましたのは、非常に希少な6MTのvolante。
2004年7月走行4825㎞から現在に至るまで、しっかりと記録簿が保管されており、
実走行33,500㎞の素性の良い個体です。

2000年に正式リリースされたDB7ヴァンテージは、1994年から生産された「DB7」のスープアップ版。
series1では「XJ6」用のAJ6型直列6気筒DOHC24バルブの3.2リッターユニットに、機械式スーパーチャージャーを組み合わせて搭載したのに対して、
series2ことDB7ヴァンテージでは、6リッターのV型12気筒4カムシャフト48バルブ自然吸気ユニットにジャンプアップを果たしました。
アストンマーティンにおける【Vantage】の特別な名前に相応しいこのエンジンは、
420馬力、0-100km/h加速5.2、最高速は298㎞/hに達します。

exteriorカラーは【レーシンググリーン】
interiorにはタンレザーが贅沢に使用されており、なんとも英国クラシックらしい風合いに。
ありあまるvantageのスペックをマニュアルで意のままに操る喜びもさることながら、
オープンエアでアストンのサウンドを堪能できる刺激的な時間はオーナー様の特権。
海岸沿いをゆったりと、ラグジュアリーGTの一面を感じながら楽しむのもまた。

パワーとパフォーマンス、エレガンスとクラフトマンシップの融合、
美しさとパワー、造形から感じられるクラフトマンシップはまさに【アストンマーティン】の誇りであり、
【古き良き時代】と【変化を求められる時代】の架け橋のような存在となったのが【DB7】となります。
市場の流通台数が非常に少ないモデルであり、さらに低走行、素晴らしい素性を持った個体となります。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

車両情報は、こちら です。

株式会社オートダイレクト
東京都港区東麻布1-13-2
TEL:03-5573-8777
MAIL:sales@autodirect.jp

【MGB】英国スポーツの魅力を味わい尽くす1台

MGB 1970年式の Mk Ⅲ が、入庫しました。

アメリカを中心に、52万台の累計セールスとなったMGBは、

当時【世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー】となりました。

MGAの基本設計を受け継ぎながらも、ラダーフレームからモノコックへ、エンジンは1.6から1.8へ、

ボディは若干拡大されながらMGAと同等の車重をキープ。

ホイールベースは77㎜短く、トレッドは62㎜広くなるなどスポーツカーとしての資質はより高まっていました。

トルクフルで扱いやすいエンジン特性だけでなく、カウルトップが低くなり、

トランク容量も増えるなど実用性の向上も人気に一役かっていました。

現役時代に【スポーツカー入門教科書】と称されたMGB。

ライトウエイトスポーツらしい軽快なハンドリング、シンプルな構造で整備しやすく、

いまだ補充部品、ドレスアップパーツが豊富で安く、

クラシックブームの現代において、MGBはスポーツカー入門からクラシックカー入門教科書に。

とことん乗って、整備して、自分だけのMGBにドレスアップして。

ブリティッシュスポーツを味わい尽くす、生涯のパートナーとなる魅力的な1台。

とはいえ、魅力的なのは当然。やはり気になるのはコンディションではないでしょうか。

MGは創業時から既存部品を寄せ集めて作られた安価なスポーツカーを提供していました。

それゆえに、50年以上の時を越えた現代に、トップコンディションの1台を見つけるのはなかなか難しいのが現実です。

今回入庫しました個体は、2018年におよそ1年の歳月と500万円以上のコストをかけてフルレストアされた1台。

オールペン、内装張替、エンジンOH、ブレーキOH、クラッチOH他、

細かなパーツもしっかりと交換されております。

このレベルの個体はなかなか市場に出てこないはずです。

スポーツカーはこんなに楽しいと教えてくれるMGB。

MGBは長い間製造され、その後のモデルではさまざまな改良が行われましたが、

1970年式はその中でもクラシックな魅力を持つモデルとして人気があります。

今日でも多くの愛好家やコレクターによって愛され、イギリスの自動車史において特別な存在とされています。

英国スポーツの魅力を味わい尽くすという旧車入門ユーザー様にも。

コレクションカーとしてガレージを飾る1台としても。

TOPコンディションのMGBを探していたという方にも。

是非この機会に手に入れていただきたい、最高の1台が入庫しました。

車両情報は、こちら です。

【992 タルガ4S ヘリテージエディション】入庫しました

2021y ポルシェ911【type992 targa4S Heritage Design Edition】が入庫しました

弊社ユーザー様から直接お譲りいただきました、1オーナーの本国モデルとなります。

走行距離はわずか300㎞。コレクションカーとして大切にガレージ保管されていました。

【世界限定992台】

至る所に特別なデザインが施され、通常モデルとは一線を画するプレミアムモデルである

【Heritage Design Edition】

最寄りのディーラーでは販売枠すらなかった、抽選で当たらなかった、先行案内で売れてしまっていた。

欲しくても買えない、それがシリアルナンバーを持つポルシェのプレミアムモデル。

パワートレインは4Sから流用される3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載、
最高出力は450馬力、最大トルク529Nm、0‐100㎞/hは3.4秒、最高速度は302㎞/hを記録します。

ホイールは5スポークの専用ホイールである「カレラ・エクスクルーシブ・デザイン」が装着されており、
ブレーキキャリパーはブラックにペイントされております。

リアエンジンフードには「ポルシェ・ヘリテージ・バッジ」が装着されております。

このデザインは、10万kmを走行したときに授与されたポルシェ356のバッジを連想させ、

さらに歴史的背景をみれば、かつて356、ナローのオーナーがクラブメンバーの標識をはじめ、

様々なバッジをエンジンフードに取り付けていたことを想起させる演出になっております。

輝かしい歴史を愛する、コアなファンの多いポルシェユーザーにはたまらないポイントの一つではないでしょうか。

 

タルガバーの「targa」、リアの「ポルシェ」「targa4S」ダッシュボードの「911」エンブレムはゴールド仕様。

現在、標準オプションにてゴールドは選択できず、これもヘリテージエディションの大きな特徴の一つとなり、

クラシカルな雰囲気を演出しております。

世界的な【ポルシェブーム】【クラシックブーム】

現代のモーターシーンを彩る2つのカルチャーの融合である992ヘリテージ。

【いつかはシリアルナンバーのポルシェを。】

その夢を叶えるに相応しい1台です。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

 

株式会社 オートダイレクト
〒106-0044
東京都港区東麻布1‐13-2‐101
TEL:03‐5573‐8777
MAIL:sales@autodirect.jp

 

オートダイレクトHPはこちらから

https://www.auto-direct.jp/

 

オートダイレクト公式LINE

 

【G320カブリオレ】入庫しました

1999年式【W463 G320カブリオレ】が入庫しました。

3.2リッターV6エンジン搭載の電動ソフトトップ、正規D左Hの個体です。

日本のディーラーにおいては、わずか6年で販売終了となったG320カブリオレ。

非常に希少性が高く、クラシック・ネオクラシックブームの昨今においては、

手に入れることが非常に困難なモデルとなりました。

これぞGクラスというべき古き良きデザイン。

無骨であり、モダンさも感じさせるエクステリアを眺めながらボディを一周すると、

まずはショートボディのコンパクトさに驚かされます。

これをフルタイム4WDで制御するわけですから、シチュエーションを問わず、

どこへでも快適にドライブできるはずです。

90年代のGクラスらしい重厚感のある開閉音の心地よさを感じながら、

現行の煌びやかなインテリアとはまた違う美しさの空間に乗り込みます。

ダイヤモンドのないシートに腰を掛けると、この柔らかい極上の座り心地がクセになります。

ジャックナイフ式のキーをシリンダーに差し込み、

ナビゲーションもなく、デフロックのスイッチが誇らしげに鎮座するセンターコンソールパネルを眺めて、

やはりGクラスはこうじゃないといけないと、心を躍らせます。

18.8万㎞走行時にはATミッションOHも行われております。

しっかりと走り、しっかりと整備されてきた1台です。

塗装も素晴らしいコンディションを維持しております。

Gクラスのデザイン、乗り味にカブリオレの解放感が与えられた非常に貴重なモデル。

原点にして頂点といえる簡素で無骨でクラシカルな1台。

是非この機会に、G320カブリオレを手に入れてみてはいかがでしょうか。

【メルセデス・ベンツ 280SL】

1970年式【メルセデス・ベンツ 280SL】カリフォルニアロードスターを、ご紹介いたします。

今回入庫した個体は、大変希少な「カリフォルニアロードスター」

幌とその収納部を取り払い、4シートの特別仕様に変更されたモデルです。

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_002

「パゴダルーフ」は装備されておりますので、

メルセデス・ベンツ280SLのクローズドスタイルの美しさもご堪能いただけますし、雨天時のドライブも可能です。

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_003

いわゆる【縦目】のメルセデス

デザイナー【ポールブラック】の最高傑作といわれ、300SLの血を受け継ぎ、

縦目のSLシリーズとしては最も人気を博し、ベストセラーとなったのが【Mercedes Benz 280SL】

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_003

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_005

モデルとしての歴史も素晴らしく、このクラスとなれば芸術品として眺めて楽しむコレクターも多くなりますが、

今回入庫した個体は【しっかりと走り、しっかりと整備されてきた】1台。

変速ショックは驚くほどに小さく、機関系のコンディションは非常に良好で、日常的にドライブしていただけます。

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_006

内装は新車のようなコンディション、さらに機関系のグッドコンディションもあり、

古き良き時代のメルセデスの重厚なドアを閉めた瞬間に、50年の時をタイムスリップしたような感動を味わえます。

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_007

「パゴダ ルーフ」の、クローズドスタイルをしばらくお楽しみください。

紅葉の時期にはカリフォルニアロードスターの純粋なオープンスタイルを。

12月の煌びやかに彩られた都心のオープンドライブも粋かもしれません。

乗って、眺めて、オールシーズン楽しめる芸術品となります。

 

Mercedes Benz 280SL_AUTODIRECT_008

 

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

アメリカの大スターが所有したメルセデス・ベンツ【560SL】入庫しました

1989年式 メルセデスベンツ【560SL】が入庫しました


この個体は、驚くべきことに

“史上最高のクオーターバック”と称された、伝説のアメリカンフットボールプレーヤー

【ジョー・モンタナ】の所有していた個体となります。

さらに、1989年のモデルイヤーも、モンタナの人生において非常に意味のある数字。

1989年、第23回のスーパーボウルで魅せた大逆転劇【ザ・ドライブ】

これは今もスーパーボウル史上の伝説として語り継がれています。

今回入庫した560SLは、ジョー・モンタナが最も輝いていた年に生まれ、

彼の全盛期を共に過ごしたパートナーといえます。

素性の良さだけでなく、もちろんコンディションも抜群です。

2019年には250万円程のコストを掛けて、機関系をしっかりとメンテナンスされております。

SLらしい軽快な吹け上がりとコーナリング、なんともメルセデスらしい足回り、

内装のレザーに至っては、シート表面に若干の日焼けが見受けらる程度であり、

非常に高いコンディションが維持されております。

ネオクラシックブームの中、コンディションの良い個体を見つけることはもちろん難しいですが、

それに加えて【特別なヒストリー】を持ち合わせた個体は滅多に手に入りません。

ジョー・モンタナの熱烈なファンの方にはもちろんおススメですが、

それを差し引いても手に入れる価値のあるグッドコンディションの1台となります。

是非この機会に、この特別な1台を手に入れてみてはいかがでしょうか。

【XK120】jaguarの栄光、始まりの1台

今回ご紹介するのは、1952年式 jaguar【XK120 OTS】

ウエストミニスターブルーのエクステリア、

スピードスター仕様にカスタマイズされた至極の1台となります

1952年、国内正規ディーラーのない当時、

新車並行で日本に輸入されて以降、国内で大切に乗り継がれてきた個体。

前述の通り、当車両の一番のポイントは「レーシングスタイル」に仕様変更されていることです。

前後バンパーを取り外し、Frウィンドウもアクリルに、シートもバケットシートに変更され、

ステアリングもブルックランズスタイルに変更されているところにこだわりを感じさせます。

ボディ一体型のヘッドレストも、型から造り、溶接されておりますので、

かなりのコストをかけて制作されたことがうかがい知れます。

【レーシングスタイルこそがXK120の本質】

1951年、XK120をベースに開発されたレーシングモデル【XK120C】

jaguarの名前を一流のモーターカーブランドとして不動の地位に確立させたモデルとなります。

【C-type】と呼ばれたこの1台は、1953年のルマン24時間耐久レースで優勝。

XK120の総合的な性能の高さを世界中に証明する結果となりました。

皆様お気づきのとおり、

1961年に誕生する、世界一美しい車と評された【E-type】へと続くモデルコードの誕生の瞬間です。

【jaguarの不朽の名作XKエンジンを心臓に】

jaguar初の完全自社開発【XK型直列6気筒DOHC】

その後30年以上、jaguarの心臓として採用され続けた名作のエンジンですが、

市販車として初めてこの名作を搭載したのがXK120 となります。

当時、市販車最速を誇ったXK120

モデル名にある通り、最高速は120mph(190km/h)を記録しました。

さらに当個体は、後継モデル【Xk140】のエンジンに乗せ換えられておりますので、
XK120のわずか1150㎏の車重の軽さをそのままに、30馬力アップのトルクフルな走りをご堪能いただけます。

レーシングスタイルにカスタムされ、エンジンはXK140 のものに。

どこまでも走りにこだわり、追求したのは、

Xk120の歴史にしっかりとフォーカスしているからこその、こだわりのカスタムではないでしょうか。

70年の時を越え、実際に現存し、これほどまでに美しいコンディションを維持していること自体が

非常に貴重なことになります。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。

【AUTOMOBILE COUNCIL 2022】 に出展いたします。

「CLASSIC MEETS MODERN」

4/15(fri)~17(sun) 幕張メッセにて開催される
【AUTOMOBILE COUNCIL 2022】に、出展いたします。

ブースナンバーは、[G10]です。

皆様の、ご来場お待ちしております。

オートモビル カウンシル 2022

幕張メッセ ホール10・11
4月15日(金)10:00~18:00(プレスタイム10:00~12:30)
4月16日(土)10:00~18:00
4月17日(日)10:00~17:00

automobile-council.com

 

【ベントレーコンチネンタル GT コンバーチブル】 ~YouTube~

今回の動画は、「ベントレーコンチネンタル GT コンバーチブル」の、インプレッション動画です。

 

銀座をドライブしながら、このクルマにしかない魅力について存分に語っております!

ベントレーコンチネンタル _GTコンバーチブル_autodirect_001

【オープンカーの内装には暖色系を】

 

ベントレーコンチネンタル _GTコンバーチブル_autodirect_002

存在感のある「GTコンバーチブル」の幌には、鮮やかな差し色がマッチする。

 

ベントレーコンチネンタル _GTコンバーチブル_autodirect_003

皆様、その理由がわかりますか?

 

色彩学の観点からみても、上手くカラーセレクトされている1台かと思われます。

ただいま販売中の、ホットな1台です!(※4/9現在)

YouTube

是非、ご覧ください!