モーターゾーンTVにオートダイレクトが特集されました!
ヴァンキッシュ カーボンホワイトエディション、ヴァンキッシュザガートvolante、ベントレーコンチネンタルGT3-R、
動画ではなかなかお目にかかれない希少車ばかりの特集となります
モーターゾーンTV関係者の方々、リポーターの丸山様、ご協力いただいた全ての皆様に感謝いたします
下記リンクより、是非一度ご覧くださいませ!
ヴァンキッシュ カーボンホワイトエディション、ヴァンキッシュザガートvolante、ベントレーコンチネンタルGT3-R、
動画ではなかなかお目にかかれない希少車ばかりの特集となります
モーターゾーンTV関係者の方々、リポーターの丸山様、ご協力いただいた全ての皆様に感謝いたします
下記リンクより、是非一度ご覧くださいませ!
ベントレーフライングスパーspeed
小豆島へご納車に行ってまいりました!
港区東麻布から陸送、フェリーへ乗り継ぎ、
お客様のもとへお車をお届けに上がりました
ご納車の後には、フライングスパーで小豆島を1周し、お勧めのうどん屋さんでご馳走になり、
島内を一望できる絶景スポットまで案内していただきました。
腰を抜かすほどの絶景でした!
ご納車の日、オーナー様の喜んでいる姿を拝見すると、
あらためて、この仕事をしていてよかったと感じます。
今回は、カーセンサーからお問い合わせをいただき、
ご納車まですべてオンラインにて行っております。
車両コンディションについては、お客様の気になる点、ご要望頂いた箇所を
写真、動画を交えてご案内させていただきます。
ボディコーティング施工、ドラレコ、レーダー、バックカメラの取付など
追加オプションの聞き取り、仕上がりのイメージの共有、進捗の共有をコンスタントに行うことで、
ご納車の当日まで、お客様が不安を感じることのないようにしっかりとサポートさせていただきます。
非常に高額な買い物でありながら、現車をご覧になることなくご購入いただけることは、
それだけ弊社、弊社スタッフを信頼いただいている証だと感じており、大変嬉しくおもいます。
クラシックカー、希少車、趣味性の高い車、
どこでも買える車ではなく、一期一会の世界です。
オートダイレクトでは、日本全国各地、どこへでもご納車可能でございます。
東京都内はもちろん、地方のお客様もお気軽にお問合せください
日本全国各地、海外への輸出入まで、
経験、実績の多いオートダイレクトスタッフが、ご納車の日までしっかりとサポートさせていただきます。
株式会社 オートダイレクト
〒106-0044
東京都港区東麻布1‐13-2‐101
TEL:03‐5573‐8777
MAIL:sales@autodirect.jp
オートダイレクト公式LINE
いつも弊社ホームページ・ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
オートダイレクトの鬼頭です!
趣味性の高い車を扱う弊社では、他県のお客様からのお問合せも多くいただいております。
現車の確認をすることなく電話口でご成約いただけるケースもあり、高額な買い物であるにもかかわらず弊社を信頼して頂けて本当に嬉しく思います。
今回は、HPからご連絡いただき、E350カブリオレを即決いただきました大阪在住のT様の元へ納車に行って参りました!
ゴルフが趣味で、最後にずっと欲しかったE350カブリオレを買ってゴルフ人生を謳歌したいとのこと。
その夢の実現をサポートできて、鬼頭は大変嬉しく思います。
現車を確認されていない分、納車した際に心から満足いただけるよう内外装をしっっっっっっっっかりと念入りに丹精を込めて真心を込めて仕上げて、積載車にていざ大阪へ!
和泉陸運支局に到着
華やかなイメージの大阪とは違い、空気も澄んでいて落ち着いた雰囲気でした。
この後、大雨と雷が出迎えてくれるなか、名義変更を完了し、いざT様の希望ナンバーを装着
見事に晴れました!!
決めるときは決める男、鬼頭です!
やはり書類関係の仕事は慣れないもので、いつも緊張。。
無事に登録が完了すると一気にテンションが上がります。
あらためて登録が終わったE350を眺めて、良い車だなぁ。。とため息
ベンツの長い歴史でこのフロントマスクのデザインはこの年代のEクラスだけ。
どのメーカーも、モデルごとにデザインに個性があり、個人的には一番面白かった時代だと思います。
T様も「やっぱりこのデザインが良いんだよ」と惚れ惚れしてました。
車をお届けして、お客様のとても喜んでいる姿を拝見すると「この仕事をやっていてよかった」と改めておもいます。
さて、大きな仕事を終えて晴れ晴れとした良い心持で新大阪駅に到着!
大阪といえばやっぱりということで、焼きそばとたこ焼きを盛大にいただきました!
ごちそうさまでした!
この仕事をやっていてよかったと感じる瞬間、堂々の第2位です
オートダイレクトでは他県のお客様でも安心してご購入いただけるよう、サービスを充実させておりますので、
気になる在庫車がございましたら是非一度ご連絡ください!
最高のカーライフをオートダイレクトがサポートいたします。
株式会社 オートダイレクト TEL:03-5573-8777 FAX:03-5573-8900
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとう御座います。
近頃は秋らしく、少し肌寒くなって参りましたね。
本日は、クラシックカーによるラリーイベント”La Festa Mille Miglia 2018″のスタート会場の様子をお届け致します。
中々お目に掛かることが出来ない往年の名車達が全国から集まり、この盛況ぶりです。
弊社からは例年通り、代表の角田が1954年モデルのPORSCHE 356 PRE A でエントリー!
お隣にはコンクールコンデションの550A SPYDERがポルシェミュージアムよりエントリー
記念のツーショット
今年は走行ルートが変更され展開が読めませんが、完走を目指し頑張ります!
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
渡辺でございます。
皆様、3連休はいかがお過ごしでしょうか?
お出かけされている方も多いのではないでしょうか?
今日はとても暖かく、お昼寝したくなる陽気ですが、
弊社は営業しております。
さて、本日はこちらをご紹介いたします。
そうです!DB9です!
待望の後期モデルです。
美しいスタイリングはそのままに、各所ブラッシュアップされています。
いつも弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
朝夕冷え込む季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
稼動したばかりの工場では幾分風通しが良過ぎて、寒さに負けまいと日々励んでおります。
さて、本日はそんな工場での納車整備風景の一部を皆様へお届けしたいと思います。
今回ご紹介するのは御成約頂いたアストンマーティン ラピードの納車整備の様子になります。
弊社で販売する全ての車両は法令12ヶ月点検を行い、お客様により安心して頂けるよう勤めております。
車格の大きなラピードにも対応できるようにスナップオン製ワイドリフトを導入致しました。
リフトアップして作業準備に取り掛かります。
足廻りの点検の為タイヤを外します。
これはリヤブレーキです。サイドブレーキも丁寧に点検していきます。
ここではディスク、パットの磨耗及びブレーキキャリパーのオイル漏れ等を点検していきます。
バッテリーの充電が必要でしたので、この後充電致しました。
今回はここまでですが、新たな作業風景を随時更新していきます。
所在地 | 〒140-0004 東京都品川区南品川 1-5-6 |
---|---|
TEL | 03-6712-4044 |
FAX | 03-6712-4048 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 祝日・日 月曜隔週 |
adworks@autodirect.jp | |
関東運輸局認証番号 | 第1-4656号 |
いつも弊社ホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。かねてより準備を進めていた自社工場”オートダイレクトワークス”が東京 品川にオープン致しました。
弊社管理のお客様は勿論、趣味性の高いクルマ・最新のスポーツモデルからヒストリーや価値のあるクラシックカーを正しく継承する為のメンテナンスまで安心して全てをサポート出来る工場を目指しております。
最新の輸入車でメンテナンスで必要なコンピューターによる診断も導入されています。
収容台数は屋外も含めると15台と、品川駅から車で5分のローケーションとは思えない規模のファクトリーとなっています。
そんなファクトリーを牽引するのは輸入車業界を長く経験したキャリアを持つチーフメカニックが最新モデルからクラシックまで、日頃のメンテナンスやレストア等も気軽に相談に乗ってくれます。
是非、車に関するお悩みやご相談など、お気軽にお問い合わせ・ご来店下さい。
所在地 | 〒140-0004 東京都品川区南品川 1-5-6 |
---|---|
TEL | 03-6712-4044 |
FAX | 03-6712-4048 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 祝日・日 月曜隔週 |
adworks@autodirect.jp | |
関東運輸局認証番号 | 第1-4656号 |
明日5/20(土)と21(日)の二日間、クラシックカーラリーのラリーヨコハマ2017が開催されます。
横浜港大桟橋を9:30にスタート、約80台のクラシックカーが一台ずつ順次出発し、初日は三浦半島をぐるっと一周し、山下公園へ。
二日目は早朝7:30から湘南を走り抜けて箱根へ行き、午後には元町へ戻ってくるルートで行われます。
下記は一台目が出発/通過が予想される時刻ですのでご参照ください。
こちらは昨年のラリーヨコハマのスタート地点での写真ですが、これだけ往年の名車たちが集結すると実に壮観な眺めですね。
下記リンクより今年の参加車両のエントリーリストがご覧になれますのでご参照ください。
http://www.rally.yokohama/other/ry_2017_list.html
予報ではお天気にも恵まれそうで、絶好のドライブ日和となりそうですが、旧車達にはちょっと暑すぎるくらいかもしれません。。
お時間合う方は是非、スタート・ゴール地点や沿道にてご覧になって、参加車両への応援を宜しくお願い致します。
オートダイレクト
ドライブ日和が続いておりますゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、1966年式Jaguar E-type 4.2 シリーズ1 ロードスターをご納車させて頂きました。
オリジナルのマッチングのエンジンはもとより、しっかりと今までメンテナンスされてきた非常に素性の良い個体です。
オートダイレクトにて、より洗練された理想の状態を求めて各部リフレッシュを施させて頂きました。
ディテールにこだわり仕上げられた漆黒のボディーは、E-typeに限定色で奢られたカラーの ” ジェットブラック ” にリペイント。
絶妙にマッチする落ち着いたレッドのインテリアは、オリジナルに忠実に全て新品に張り替えを施しております。
エンジン・ミッションを含めた各部品は脱着され、機関系もアップデートさせて頂きました。
ご納車前の入念な機関系の整備は勿論ですが、よりご安心してお乗り頂くために、ご納車後もしっかりとフォローさせて頂いております。
T様、この度はE-type シリーズ1 ロードスターのご購入誠にありがとうございました。
今後ともスタイリッシュなお車選びから日常のカーライフまで、スタッフ一丸となりサポートさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
オートダイレクト