1959年式 PORSCHE【356A 1600 coupe】が入庫しました


当車両は、弊社ユーザー様から直接お譲りいただきました個体となります。
この1959年式356Aクーペは、当時フロントベンチシート、スプリットバックシート、サンルーフがオプションとして装備されました。


エンジンマッチング、外装のシルバーメタリック、内装のレッドレザーもオリジナルです。
レストアが施された内外装に加え、直近(R4/11)では足回り/ブレーキの整備やクラッチのO/H (1~4速シンクロ交換)等の重整備を
350万近くかけて実施されておりますので、356本来のパフォーマンスの高い軽快な走りをご堪能いただけます。



近年356Aは非常に希少性の高いモデルとなってきました。
オリジナル度が高く、コンクールコンディションに近い素晴らしい1台の入庫です。
是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始休暇期間
2022年12月29日(金)~ 2023年1月4日(水)まで
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社オートダイレクト スタッフ一同
オートダイレクトが提案する最高の【Roma】が完成しました。
自社新車オーダーをした1台となります。

1947年の創業よりおよそ80年の歳月、FR、ミッドシップ、いずれのレイアウトにも、
どこか一貫した【フェラーリらしさ】があり、それが多くのユーザーを心酔させ、
フェラーリは自動車ブランドの頂点として輝き続けております。

ROMAの名前の通り、どこか英国の気品を感じさせるデザイン。
1947年よりストレートだった道は、ローマをもって舵を切り、新たなフェラーリへと向かっているのかもしれません。

そんな革新的なフェラーリ【Roma】のデザインコンセプトは、【甘い生活】。
1960年公開の映画【ドルチェ・ヴィータ】になぞらえたその方針は、
当時の甘く、優雅な空気感を現代に再現しようというもの。

オートダイレクトでは、Romaのその素晴らしいコンセプトをもとに、
最高の1台を皆様にお届けさせていただきます。
気品溢れるエクステリアカラーは【グリジオイングリッド】
インテリアには、クリームレザーとネロをセレクトしました。
シートはもちろんデイトナスタイルを。
甘く優雅な車内に響く、美しいフェラーリサウンドをご堪能ください。


GTカーにかかせないのは快適性。
マグネライド・デュアルモード・ショックアブソーバー・システムにアップルカープレイ、
LEDカーボンステアリングから覗くメーター画面に連動するバックカメラも。

およそ300万円のオプションを贅沢にセレクトした1台の完成です。
是非この機会に、最高のフェラーリローマを手に入れてみてはいかがでしょうか。

- 2022年11月23日
- V12vantage , アストンマーティン , イギリス車 , コレクションカー , ニュース
- Aston Martin , MT , NAエンジン , V12 , V12vantage , アストンマーティン , マニュアル
時を同じくして、2台のアストンマーティン【V12vantage】が、入庫しました。

2013y ASTON MARTIN V12vantage 6MT
カーボンブラックエディション/右H/正規ディーラー


2013y ASTON MARTIN V12vantage 6MT
メテオライトシルバー/左H/正規ディーラー


現在の市場において、「マニュアルモデル」の、希少性は言うまでもありません。
コンパクトで機能的なV8vantageのボディサイズに、
アストンの伝統である”6リッター12気筒”エンジンを搭載。
アストンを象徴する2つの組み合わせ。この心を奪うカクテルによって、
唯一無二の存在となった[V12vantage]

センターコンソールには、誇らしげに輝くシフトノブ。

現代、この先の事情を考えてもV12のNAエンジン存在そのものが貴重であり、
これほどまでにコンパクトでエレガントなボディとの組み合わせ、
さらには”マニュアル”で操る喜び。
今後さらに希少性を高めていくことは間違いのないモデルとなります。

個性的な美しさを持ち合わせた2台から、最高の1台をお選びくださいませ。
この贅沢は、二度と来ないかもしれません。

株式会社オートダイレクトでは、
新規事業拡大に伴い、仲間を募集します!
自社サービス部門(プロテクションフィルム施工・コーティング等)の、開設準備中です。
詳しくは、リクナビNEXTまたは、engage
または、ホームページ内のフォームより、弊社採用担当まで、お問合せください。
皆様からのエントリー、お待ちしております。

- 2022年11月13日
- 718ケイマン , GT , Porsche , ケイマンGT4 , ニュース , ポルシェ
- 718ケイマン , GT4 , ケイマン , ケイマンGT4 , ポルシェ , 新入庫
2020年式 【ポルシェ718 ケイマンGT4】が入庫しました。

走行距離1400㎞、1オーナーの当車両は、
PCCBをはじめ合計400万円のオプションがセレクトされており、非常に贅沢でセンスの良い1台です。

エクステリアカラーは【クレヨン】、サテンオーラム塗装のホイールがアクセントとなっており、
内装はブラックレザー×アルカンターラに差し色のイエローステッチがレーシーな印象を与えます。

メーターに刻まれた【GT4】の文字も相まって、ステアリングを握った瞬間に素晴らしい高揚感が得られ、
ポルシェの誇りである【GT】の名前を冠した乗り味に、【ミッドシップ】の組み合わせを持つ唯一無二のモデルとなります。
420馬力の最高出力を持つ6気筒【NAエンジン】も、現代、さらには、この先の自動車の世界ではより希少性を高めていきます。
是非この機会に、【ポルシェ718 ケイマンGT4】を、手に入れてみてはいかがでしょうか。

当車両のオプション詳細は下記内容です。
・エクステリアカラー クレヨン
・ブラックインテリア/イエローステッチ
・PORSCHEロゴサテンブラック
・スポーツクロノPKG
・PCCB
・ブレーキキャリパー ブラック塗装仕上げ
・GT4ホイールサテンオーラム塗装
・LEDヘッドライトPDLS plus
・電動可倒式ミラー
・自動防眩ミラー
・グレートップウィンドウスクリーン
・パークアシスト、Bカメラ含む
・ステアリングセンターマーキング イエロー
・18wayアダプティブスポーツシート
・オートエアコン
・シートヒーター
・フロアマット
・コントラストカラーステッチ
・地デジチューナー
車両情報は、こちら を ご覧ください。
1958年式 【アストン・マーティンDB Mark Ⅲ】が入庫しました
「直線最後の1マイル、ジェームズ・ボンドはDBⅢを疾風のように走らせた…」
初期【007】の小説の一節にあるように、初代ボンドカー【DB MkⅢ】はDB2シリーズの最終モデルとなり、
エレガントで洗練された高速グランド・ツアラーとして人気を博しました。
レースからのフィードバック、弱点を徹底的に問い詰めたティックフォードによるボディ設計、
当時の豊富な資金はクルマを劇的に進化させ、アストン・マーティンの中で最高のモデルの一つとして数えられています。
1958年式の当個体は長年、イギリスで著名なレースドライバーにより所有され、
レストアが施された後、1993年に日本へ輸入されました。
日本では英国車に精通されていた一人のオーナ様のもと、2022年までの約30年間大切に乗り継がれてこられました。
ここ数年の間にはイギリスのASTON SERVICE-DORSETと連携を取り、エンジンのO/Hを実施した他、
定期的に車検整備が実施されています。
「このようなクルマは美術品のようなもので、一時的に美術品を預かっているようなものですから。
だからできるだけいい状態で次の人に渡したい、という気持ちですね」
(※SUPERCG 35 取材時の記述を抜粋)
この言葉からも分かるようにこの個体がいかに愛され、大切に後世へ継承していきたいというオーナー様の気概が感じられます。
「歴史を感じることができる最高の芸術品」と言っても過言ではないほど、オリジナル性が高く、素性のしっかりした個体です。
是非この機会に、この素晴らしいヒストリーを受け継いでいただければ幸いです。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
- 2022年9月11日
- Gクラス , その他 , クラシックカー , ニュース , ビスポーク , メルセデスベンツ , レストア , 入庫情報 , 希少車 , 海外輸入
- 250GD , 250GD Wolf , Gクラス , Mercedes-Benz 250GD Wolf , NATO , W460 , W461 , W463 , Wolf , カジュアル , ゲレンデヴァ―ゲン , ネオクラシック , メルセデス , メルセデスベンツ , ヤングタイマー
Mercedes-Benz 250GD Wolf
抜群の存在感を放ち、ネオクラシックブーム、SUVブームの良いとこ取り、
大人の趣味に全力で応えてくれる1台
メルセデスベンツ 250GD WOLF【ゲレンデヴァ―ゲン】が入庫しました。

以前入庫し、問い合わせが殺到、すぐにご成約となった「ソーラービームイエロー」に継ぐ入庫です。


通称”ウルフ”と呼ばれるモデルコード「W461」のゲレンデヴァーゲンは、
1981年にアルゼンチン軍に正式に軍用車として採用されて以降、
オーストラリア、スイス、NATO、国連、ドイツと世界各国で正式採用されていきました。

当車両はNATO軍で使用されていた「250GD」をアメリカのGクラスプロフェッショナルがフルレストア、
ボディはもちろん、サスペンション・フレーム・エンジン・ミッション・クラッチ・ブレーキ...
およそ1,000時間をかけて新車当時を超えるコンディションをもって復活させた1台です。


※写真は実際に今回入庫した車両の作業工程を撮影したものです。
外装、機関だけでなく、インテリアも現代的でカジュアルで、程よいネオクラシックな造りです。

内装にはブラックビニールが採用され、ヴィ―ガンの思想を考慮した造りに。

リアのフロアにはウッドを使用。
高級感はもちろん、リビングスペースのような居心地の良さがあり、
オープンエアでの解放感も抜群です。

無骨でクラシックで、まさに軍用車と呼べる異彩を放つ1台
オートダイレクトでは、あえてこの1台をモダンに乗りこなしていただきたいと思います。
表参道や青山、銀座など。
洗練された現代の街並みに心地よい違和感を。

是非この機会に、遊び心溢れる「Mercedes-Benz 250GD Wolf」を、
手に入れてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、こちら を、ご覧ください。

是非この機会に、オートダイレクトにお越しくださいませ。
- 2022年9月7日
- クラシックカー , ニュース , 入庫情報
- alfa romeo giulietta , alfa romeo giulietta spider , alfaromeo , giulietta , giulietta spider , アルファ , アルファロメオ , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリエッタスパイダー , イタリア車 , イタ車 , シリーズ2ndモデル , ジュリエッタ , ジュリエッタスパイダー , ピニンファリーナ , ピニンファリーナデザイン , ヴィンテージカー , 希少車
1960年式 「アルファロメオ ジュリエッタ スパイダー」が、入庫しました!

ピニンファリーナがデザイン、車体製造を手掛け、
市場にでればすぐに消えていく、非常に人気のモデルです。


初期のスプリント、ベルリーナに搭載された1290CCエンジンをチューンアップ、
1600CCシングルキャブエンジンを搭載。

コンパクトな車体ですが、室内フロアは非常に広く、シートもソフトでフラットデザインですので、
ロングツーリングも快適に、ご堪能いただけます。


コアなファンの多い「クラシックアルファ」は、
コレクション性の高さ、操作性の良さ、刺激的なエンジンサウンド
そのトータルバランスの高さから一度手にしたらなかなか手放せない魅力があります。
是非このこの機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。
詳しい車両情報は、こちら を、ご覧ください。
お問合せ、お待ちしております。

平素より、格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。
■休業期間
8月14日(日)~8月17日(水)
※8月18日(木)より通常通り営業いたします
————————————————-
各種お問い合わせも8月18日(木)以降の回答となります。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。