BLOG ブログ
BLOG ブログ

Update

20年の歳月をかけて完成した「ポルシェ911 GT3」【TYPE 992】

【1分】
たかが1分、日常ではあっという間に過ぎていく時間ですが
それがサーキットの上では前人未踏の境地に挑む技術と情熱の集大成にもなります。

まさに劇的な進化を遂げた新型【ポルシェ911 GT3】(type992)
ノルドシュライフェでのラップタイムは、先代GT3よりも17秒、初代GT3が記録したそれよりも1分以上速い数字。
20年という時間を費やした結果の1分は、世界のポルシェ・ファンをさらなる興奮と感動へと導きました。

「これまで以上にモータースポーツへと近づくこと」
992GT3の開発コンセプトを掲げ、2021年についにワールドプレミアされました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボディサイズ:全長4573 全幅1852 全高1279mm

ホイールベース:2457mm

トレッド:前1601 後1553mm

車両重量:1418kg

エンジンタイプ:水平対向6気筒DOHC

総排気量:3996cc

ボア×ストローク:102.0×81.5mm

最高出力:375kW(510ps)/8400rpm

最大トルク:470Nm/6100rpm

トランスミッション:6速MT

駆動方式:RWD

サスペンション:前ダブルウィッシュボーン 後マルチリンク

ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク

タイヤ&ホイール(リム幅):前255/35ZR20(9.5J) 後315/30ZR21(12J)

0-100km/h加速:3.9秒

最高速度:320km/h

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【軽量化、ダウンフォース向上、出力UP】

具体的に見ていくと、エンジンの軽量化で6kgのマイナス、エグゾーストシステムで10kg、
電装系用にリチウムイオン・バッテリーを採用し10kg、さらにポリカーボネイトガラスを用いることで4.7kgを削減。
ほかにも軽量なエンジンマウントの採用で3.5kg、カーボンファイバー製のボンネットで2.5kg、
防音材の削減で1.9kg、リアデッキの変更で0.5kgなど、細かな部分も抜かりはない。鍛造ホイールは1.3kg軽い。
オプションの【カーボンルーフ】をセレクトすればさらに軽量化されます。

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

4段階にアジャストが可能なスワン・ネックのリア・ウイングとデフューザーを組み合わせた
911RSRに由来するリア・セクションによるエアロダイナミクスは、
最大で385kgのダウンフォースを生成、先代のGT3より150%以上も大きい数字となります。

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

リアに搭載されるエンジンは、3996ccの水平対向6気筒自然吸気。
最高出力&最大トルクは510ps&470Nmという数字で、
これは991型GT3の同排気量エンジンと比較して10ps&10Nmの強化を果たしました。

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

そして今回の【最大の変更点】は、58年間の公道用911の歴史上初めて、
フロント側のサスペンションにダブルウイッシュボーン式が採用されました。

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

ダブルウィッシュボーンを採用したことで、ブレーキング時のボディの動きを抑えて、
クルマをより硬く安定させることが可能となりました。
つまり992型GT3は、より硬く、より速く反応する減衰力を持ちながら、従来よりも快適性を高めている。
こればかりは実際に乗ってみないとわかりませんが、テストドライブをした弊社スタッフは口をそろえて
【笑ってしまうほど早く、快適で、楽しい】
シンプルですが、ポルシェユーザーが【GT3】にもとめる【最高の答え】がそこにありました。

20年の歳月をかけて完成した【PORSCHE 911 GT3】992型
ハイブリット化が懸念される中【自然吸気フラット6】を採用
ポルシェファン歓喜の中、次はどうなることやら、、

間違いなく今乗っておくべきポルシェ。

 

左ハンドルのマニュアル仕様が、国内新車納期未定の中、

2021年12月5日時点、「即納可」の【ポルシェ911 GT3】が2台
AUTO DIRECTにて、ご案内可能です。

 

クレヨン 左ハンドルマニュアルの詳細は、こちら へ

更に拘りのオーダーカラー(PTS)「スレートグレー」の車両情報は、こちら を、ご覧ください。

 

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT_001

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT

是非この機会に、ご検討ください。

スタッフ一同

お問合せ、お待ちしております。

【ポルシェ928】‐ポルシェが出したグランドツーリングの答え‐

当時、911よりも高額な価格設定で、ラグジュアリーグランドツアラーとしてデビューした「ポルシェ928」

今回入庫したのはその「ポルシェ928」の完成形であり、最上級のグレードとなった【928GTS】
さらに超希少な、右ハンドルのマニュアルの個体です。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_001

本車両は、イギリスのコッツウォルズから日本に運ばれてきた1台。
国内1オーナー、イギリスでの記録もしっかりとファイリングされて残っており、
国内では全てポルシェディーラー整備。
400万円程のコストをかけてブラッシュアップされています。

張り出したリアフェンダーに収まる17インチ「カップホイール」

カップミラーにボディ同色のリアスポイラーなど、
一目でそれが【GTS】とわかる特徴が与えられました。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_002 PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_003

最大の変更点は【928GT】からさらにビルドアップされたエンジン
5.0L/V8DOHCの928GTに対し、5.3L/V8DOHCに拡大
最高出力も330馬力から20馬力アップの350馬力を発揮します。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_004 PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_005

【ポルシェらしくもあり、ポルシェらしくない】
その感覚を象徴する特徴の一つが【リトラクタブルヘッドライト】の採用ではないでしょうか。
スパーカーブームの当時、フェラーリ512BB、F40、ランボルギーニカウンタック、ミウラ、
走行性能の追求の結果と言える機構であり、スーパーカーの象徴といえるのが「リトラクタブルヘッドライト」
理屈は抜きにしてシンプルに【カッコいい】

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_006

ポルシェと言えば【911】
RRのレイアウトは現代も変わらず受け継がれ、熱狂的なファンを世界中に抱えるモデル。

911の伝統的なデザイン、その美しさはもちろんですが、是非一度この「ポルシェ928」をご覧になってください。
フロントにV型8気筒のエンジン抱えながら、ポルシェらしい愛らしさも感じられるデザイン。
室内の広々とした居住性に、痒い所に手が届くスイッチ類の配置、ラグジュアリーGTにふさわしい静寂性。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_007 PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_008 PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_008
リアから眺めたスタイルは、ロングノーズショートデッキならではの美しさ。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_010

「ポルシェ928」をずっと探していた方はもちろん、911と2台横並びで所有したい方、
ポルシェが出したラグジュアリーGTの答えを手に入れてみたい方。

是非この機会にオートダイレクトにお越しください。

PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT_011 PORSCHE928_GTS_AUTODIRECT

【ポルシェ911】2台の992 入庫しました。

「オートダイレクト」自社本国オーダー

2台の【ポルシェ911 #992】が、入庫しました。

 

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT_001

【PORSCHE 911 GT3 #992/6MT/color:クレヨン】

PORSCHE911_GT3_TYPE992_AUTODIRECT_002

PORSCHE911_GT3_TYPE992_interior_AUTODIRECT_001

 

PORSCHE911_Targa4_992_AUTODIRECT_001

【PORSCHE911 Targa4/#992 color:( PTS)オークグリーンメタリック】

PORSCHE911_Targa4_992_interior_AUTODIRECT_001

PORSCHE911_Targa4_992_AUTODIRECT_002

 

どちらもモデル特性を最大限にフィーチャリングした、こだわりの仕様

攻撃的な「PORSCHE911 GT3」と、優雅で落ち着いた「PORSCHE911 Targa4」

先に入庫した【PORSCHE911 GT3 6MT/color:(PTS)スレートグレー】と3台並べて

贅沢なセレクトショッピングをお楽しみください♪

【PORSCHE911_GT3_992_AUTODIRECT

【PORSCHE911 GT3 6MT/color:(PTS)スレートグレー】

PORSCHE_911_GT3_992_AUTODIRECT

【PORSCHE 911 GT3 #992/6MT/color:クレヨン】

PORSCHE911_Targa4_992_AUTODIRECT_01

【PORSCHE911 Targa4/#992 color:( PTS)オークグリーンメタリック】

 

さらに、空冷ポルシェの入庫も続々と予定しております。

皆様、この機会に【AUTO DIRECT】にお越しください。

【YouTube】PORSCHE 964 CUPのインプレッション動画を公開しました!【カップカー】

オートダイレクトYouTubeチャンネル第4弾は【ポルシェ964 カップ】のインプレッションです!

ポルシェ 964 カップ_001_オートダイレクト

 

実際に走行している様子を見れるだけでも貴重な1台。

「ポルシェカレラカップ」を、主戦場とする公道を走るレーシングカー。

ポルシェ 964 カップ_002_オートダイレクト

 

レースに不要なパーツは全て取り外し、あまりにも無機質な空間に、あまりにも攻撃的な乗り味。

ポルシェ 964 カップ_003_オートダイレクト

ポルシェ 964 カップ_004_オートダイレクト

ポルシェ 964 カップ_005_オートダイレクト

 

すでにご成約済の車両ですが、走行シーンを見れるだけでも貴重な1台です。

遮音材のない車内に響き渡るエグゾーストノートは格別。

皆様、是非「ポルシェ 964 カップ」のインプレッション動画をご覧ください!

【ポルシェ911】刺激的な2台が入庫しました【アストン】

立て続けに刺激的な2台が入庫しました!

1台目は【アストンマーティンN430ロードスター】

アストンマーティンN430 ロードスター_001

N(ニュルブルクリンク)430(bhp)

の名前由来の通り、正直、通常のV8vantageとは別格です。

レーシングカーベースで生産されたN430は、通常のvantageからさらに10馬力アップ

4.7リッターV8エンジンは436馬力を発揮し、トップスピードは時速308㎞/h

エグゾーストサウンド、足回りの剛性、低速域でのトルク感、内外装のディテーリング

全てにおいて特別

アストンマーティンN430 ロードスター_002

アストンマーティンN430 ロードスター_003

アストンマーティンN430 ロードスター_004

通常の「V8vantage」は、アストンエントリーモデルとしては非常に優秀です。

サイズ感もちょうど良く、V12モデルにはない唯一無二のデザイン

V8エンジンだからこそ、街乗りで高回転まで回せる楽しさがあります。

ガレージを彩る1台として、なくてはならない存在です。

オートダイレクト_アストンマーティン

「オートダイレクト」ではそれぞれのMT仕様をストックしておりますので、

その違いを実際にご堪能くださいませ。

ASTON_MARTIN_AUTODIRECT_001

刺激のN430か、優雅なV8か

どうぞお好みのvantageを。

ASTON_MARTIN_AUTODIRECT_N430_interior

 

2台目は空冷ポルシェ911【type993 カレラS tip】です。

圧倒的な素性の良さ

【1オーナー/品川2桁ナンバー/ミツワ物】

過去の記録もファイリングされて残っており、全てディーラー整備。

PORSCHE911_993_004

PORSCHE911_993_003

1997年の1年間のみ生産され、さらに「カレラS」は、日本限定仕様。

世界中で日本にのみ存在した【ワイドボディを有するカレラ】です。

最後の空冷ポルシェとして有終の美を飾った【type993】型の最終モデル
M64ユニット/285馬力の3.6リッターフラットシックス。

ワイド化されたボディが実現するコーナリング性能

長い歴史の節目に生まれた【究極の911】となります。

PORSCHE911_993_002

素性の良さもあり、まさしく【一生もののポルシェ】でなはいでしょうか。

是非この機会にオートダイレクトにお越しください。

PORSCHE911_993_001

Aston Martin N430ロードスター

PORSCHE 911 (993カレラS)

【YOUTUBE】918spyderのインプレッション動画公開です【ポルシェ】

皆様、大変長らくお待たせいたしました!

YOUTUBE企画第2弾【PORSCHE 918 spyder】のインプレッション動画を、公開しました!

今回は弊社代表の角田が実際に【918スパイダー】をドライブ

銀杏並木の美しいローケーションとスーパーカー。

ダイヤル一つでハイブリッド、モーター、エンジン制御を切り替え豹変するド迫力のエグゾーストノート

その様子は是非動画をご覧ください!

当時、【911 type991 GT2RS】の記録を大幅に塗り替え、ニュルブルクリンクのラップタイムは市販車最速

前後に3つのモーター、中央に4.6リッターV型8気筒エンジンを搭載システム合計887馬力、0-100㎞/h加速は驚きの【2.6秒】

車両重量はわずか1674㎏

これほどのスペックでありながら、燃費はリッター33㎞とプリウスクラス

「世界限定918台」

超希少車のインプレッション動画です。

今後、続々とPORSCHEのインプレッション動画を掲載予定です!

 

是非この機会に、オートダイレクトYOUTUBEチャネルにご登録ください!

【ポルシェ】2台のGT3、入庫しました【911】

既に大変多くの反響、お問合せをいただいております

【PORSCHE 996型 GT3 クラブスポーツ】に引き続き、

【PORSCHEt 997型 GT3RS】が入庫しました!

PORSCHE996&997_GT3_001 PORSCHE996&997_GT3_002_AUTODIRECT

エクステリアカラーは【ラバオレンジ】

ブラックとのコントラストによって、圧倒的にレーシーで抜群の存在感を放つ一台。

PORSCHE996&997_GT3_003_AUTODIRECT

 

PORSCHE996&997_GT3_004_AUTODIRECT

 

M64ユニットをショートストロークのシフトで。

サーキット仕様の本物の911を手に入れてみてはいかがでしょうか。

【GT3】なぜ今PORSCHE 996 GT3なのか

2001年式 【PORSCHE 911 type 996  GT3 】が入庫しました!

貴重な前期型、生産台数はわずか【1889台】の希少車です。

 

 

 

デビュー当時、空冷エンジンから水冷へ、これまでの系譜を逸したデザイン性、
当時は評価が二分された【type996型】ですが、その工業製品としての質の高さが評価され、すでに海外ではプレミア価格となりつつあります。

 

 

1997年、フルモデルチェンジによってデビューした【Type996】

24年の歳月が流れ、自動車の在り方すら変わろうとしている現代において、生粋のカーガイ達が求めるのは車が強烈な個性を放っていた時代まさに走ることのみを追求していた時代の純スポーツカー。

 

 

初めて【GT3】の名前を冠し、ホモロゲーションモデルとしてデビューした【996型GT3】カタログに載らないまさに生粋のレーシングカー

1400㎏の圧倒的な軽量ボディに、【クラブスポーツ】のボディ剛性。心臓にはレーシングユニットの【M64型エンジン】それらを【993 GT2】から受け継いだミッションで操ります。

 

空冷ポルシェの流れから推察すれば、すでに海外で高い評価を得ている996型の今後の動向は明白です。

今手に入れない理由がない。まさに本物のポルシェが【type996型 GT3】となります。

是非この機会に、【PORSCHE911 996 GT3】を手に入れてみてはいかがでしょうか。

【YOUTUBE】オートダイレクトYOUTUBE企画第二弾【ポルシェ】

オートダイレクトYOUTUBEチャンネルの始動から早くも一週間が経過し、

想定以上の反響をいただいております!

 

みなさま、ご視聴いただきありがとうございます。

さっそく第二弾の企画を進めており、弊社ストックカーの中から希少なポルシェを数台、

走行シーンを増やして、より一層みなさまにお楽しみいただける動画とさせていただきます!

引き続き、オートダイレクトYOUTUBEチャンネルをよろしくお願いします

 

オートダイレクト992GT3動画はこちらからご覧ください!

 

【空冷ポルシェ】コレクション性の高い356C 掲載開始しました!

 

356Cを本日から掲載開始しました!

 

 

エンジン、ミッションマッチング

オリジナルインテリア、ロングタイムオーナーシップ

オーナーズマニュアル、サービスブックも残っており、

各種記録もしっかりと残った1台

 

 

 

 

今回はそのコレクション性の高さを評価し、

各所をあえて入庫時の状態に残しておりますので、

ヨーロッパでの時の流れを感じられるようにしております。

 

 

 

 

エンジンコンディション、足回りの状態は

入庫時整備を担当しましたポルシェカレラカップの公式レーサーお墨付き

各部パーツがしっかりとオリジナルパーツを使用しており、これほどまでの個体はなかなかありません

 

 

 

コレクション性が非常に高く、生涯のパートナーにもぴったりの1台です

 

ぜひこの機会に、356を手に入れてみてはいかがでしょうか